隣のヅカは青い

ヅカファン歴は30年ほど。しかし観劇デビゥは2019年から。それほど遠い宝塚についてのブログです。

雪組 トップコンビ退団公演 -fff-

駆け足で仕事を終わらせて午後半休で視聴。
こういうときテレワークはありがたい。

しかしこんなに歌ってばかりのオリジナルってちょっと久しぶり?
失礼ながらこれ、生演奏では演出家の満足のいく演奏がちょっと厳しそうなくらいオーケストラにとっても激難しい演目なのでは…(笑)。

fff 全体感想

失意の中ボンへ帰り、ロールヘン(朝月 希和)のことをゲルハルト(朝美 絢)からきかされ、ショックを受けるまでは、普通に物語の体裁でしたが、そこからベートーヴェンは幻想の中ナポレオンと邂逅し、己の心の解放へ向かい、謎の女の手を取り、急に世界の彩りが変わってゆき全員で歌い踊り叫び唐突に終わりへ。終わった瞬間からの最初の感想は
「びっくりした」
ですかね…。

色々なキャラが色々なシーンが、それぞれ色々なものやコトを象徴しているんだろうなーとは感じたけれども、それらの全てを察して理解に至るまでの能力は私にはなく。

常々私は、舞台や絵画や詩などの芸術は、受け止めた自分の感性、感覚により言語化した感想と言語化できない感動とが、全てだと思う。
作り手、芸術家、役者や詩人が何を込めていようが、こっちが受け止められたものがこちらにとっての、その作品のすべて。

わからなかったものを、わかったふりをする必要はない。

で、このfff、初見見終わった直後のいまの時点では、
「あーこのまま終わるのかー⁉︎まじかー!」
て思いに襲われて。
その怒涛のエンディングのなかで、ゲルハルトとロールヘンの手紙が出てくる。
そこになにがしかの想いがあったろうな、とは、思うのだが。
復活した小さな炎とか。
でもね…
そんなにはっきりとはわからなかったわ。
ただ謎の女、運命の恋人も浄化というか成仏できて、みんなよかったね、て、そうざっくり受け止めております。

絶対王者 望海風斗

歌ウマと呼ばれるジェンヌたちの中でも一線を画す彼女の声は正に神様からのギフト。
男役としてはその体格や骨格は必ずしも恵まれてはいないが、強く豊かな歌声を出せる身体なのだろう。
ルックスは、顔立ちは綺麗なのに若い頃はなんか野暮ったくて。それがどんどん磨かれて、若手から現在に至るまで顔立ちやメイクや髪型が垢抜けた度合いが凄い。

ベートーヴェンのそれほど明るそうでない人生を描くんだろうと、一体どういうお芝居になるのやら、と思ったけれど、歌って歌ってまた歌って、歌ってましたねぇ。

真彩希帆 まさに運命の女

このトップコンビは、組むまでのエピソードやその相手役としての出会い(スカステイベントでhomeを歌唱)など、ドラマチックにも思えて、お芝居とオーバーラップして、彼女の在り方に泣かされたな。だいもんは優等生で何でもこなす人だから、誰が相手でもうまくやれたろうけれど、お互いが「この人」という相手と組んだというのが何よりもファンの心を掴んで、最後に運命を演じてみせてくれて、真彩ちゃん以外に誰がいるだろう、こんなに素敵な相手役。
難解な役柄だったけれど、どのシーンも本当に美しかった。

彩海せら 青年ルートヴィヒ

元々私は、若手の中では彩海せら推しなのですが、配役みてなくて視聴していて「このだいもんそっくりの青年演じているの誰だ」と思ったら彼女!
望海風斗のルートヴィヒにそっくりで、台詞や表情などのつくりにびっくりしました。
登場シーンは長くないけれど、あれ?だいもん?と思いましたよ。
普段すごいかわいいのにね!

主演2人以外はみんなそれぞれよかったけれど、ご贔屓久城あすくんも目立っていたし(私の中ではあーさより目立ってた)、ナポレオンも情があり、ベートーヴェンの心が開くきっかけになる、その熱を感じたし、翔くんもとても大切に演じていたのが伝わってきたし。少年ルートヴィヒも活躍してたな。
でもピックアップは彩海せらくんかな。

東京公演でまた変化しそうな今作、なんとか生で観られるといいな。
素晴らしい宝塚大劇場千秋楽、本当におめでとうございます。



にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村