隣のヅカは青い

ヅカファン歴は30年ほど。しかし観劇デビゥは2019年から。それほど遠い宝塚についてのブログです。

キャラ別感想詳細② ONCE UPON A TIME IN AMERICA

雪組宝塚大劇場の千秋楽おめでとうございます。公演の無事が伝えられてこちらも安堵感でいっぱいです。

しかし、失礼ながら毎回宝塚公演で思うのは、
カーテンコールしつこくない?ジェンヌを困らせんなよ、話すこともうないでしょうよっていつも思う。1回でお名残惜しや、がいいと思う。いまのお約束感はちょっといただけない。


雪組ワンスのキャラ別感想と芝居の感想その②。

キャロル 「もう1人のヒロイン」

デボラが物語上、メインの男たちとあまり絡まない・絡めないので色を添えたのがこのキャラ。話題の朝美絢キャスティングとあって事前の注目度も高かったです。

彼女の芝居で、へえ、と惹かれたのは最初のセリ上がりの登場シーンだけ。その後動き出して歌い踊り出してから、キャロル最後のシーンまで、想像通りだったな。
声が(役者さんとしては価値あるが)綺麗な声ではなかったのが以外で、かなり特徴的。

不満は、きっとこうだろうな…の、そのとーりだったこと。
本来イメージそのままって凄いことなんだけど、あんまりそのまんまで面白いキャラではなかった。健気すぎてねぇ。
でも美味しい扱いでしたね。真ん中で歌いまくるし。原作からかけ離れているオリジナルと言っていいキャラなので、小池先生の筆が乗ったんでしょうね。

ジミー 「マックスの美味しいとこいただく」

脇役だけど美味しくてちょっと黒かった彼。私には、そもそもなんでマックスたちのところに協力を仰ぎにきたのか、そこからピンときてなかったんだけど、この役は労働組合と経営との揉め事に黒い力を絡めて都合よくことを運ぼう、ということを平気でやる男なのね。自分のでは汚さず。登場人物の中でいちばん頭がいい。演じるジェンヌへの当てがき・配慮入りの演出と言われているの納得。

おまけのファットモー

最重要人物のひとり。なんでヌードルスは彼みたいに堅実な生活を組み立てられなかったかな、と思いながら観てました。
まあ、地味なのイヤだったんでしょうね、ヌードルス
せめてこれからのヌードルスの残り人生においても、ファットモーとは昔を知る友人として交流が続いて欲しいと思う。

外部公演的ミュージカルだった

宝塚に宝塚らしさはそんなに望んでない私。というのもあのフォーマットでやれば何でも宝塚になるから、意識してないんです。
そんな自分にもこのミュージカル、宝塚っぽくないなと思わせました。理由は演出の普遍性。
外部でやっても実に良いミュージカルになるであろう完成度の高さが「宝塚っぽくない」印象につながるという…

こういう公演を実現するには、ミュージカル役者としての技術・経験は必須ですね。宝塚の理事長は、全組で常にこのレベルのパフォーマンスが実現している状態を理想と考えていると思います。いや私がそう思ってます。

この公演の好き嫌いは別として、現雪組は愛は枯れないと歌い上げることもなんまいだ〜チーンで終わることも両方できる、座組みがベストな状態と思います。



にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村