隣のヅカは青い

ヅカファン歴は30年ほど。しかし観劇デビゥは2019年から。それほど遠い宝塚についてのブログです。

花組大千秋楽を配信で観た

柚香光と星風まどかのトップコンビの大団円、そして舞月 なぎさ、帆純 まひろ、愛蘭 みこ、美里 玲菜の晴れやかな卒業の日が無事開幕しそして晴れやかに終わる様子を、配信で見届けた。先日の月組千秋楽に続いて、無事の卒業がまぶしく、おめでたい。

こうしたセレモニーにもほろ苦さを感じるようになってしまったが、もうこの「卒業」はタカラヅカ歌劇の様式美なので、このままでいいんじゃないかなと思う。

アイドル卒コンはこれの真似だしね(秋元氏はヅカのフォーマットを意識してアイドル集団グループ企画を立ち上げている)。
たとえアイドル文化にかたちを変えても世間に受けるスター卒業セレモニー、なんだかんだみんな好きなんだと思う。そして毎回思うに、この特別なセレモニーにに流れる精神性は、この世界の知識や教養や社会性が身についていないと、理解できない部分があるんだろうと思う。
自戒をこめて、異文化に批判的な目を向けないよう今後も努めたい、なんて自省の気持ちも抱いたりなんかして、配信をながめていた。

一幕終了時

正直、やっぱり、小池氏の過去作品を何も知らなければもう少し感動したかもしれないな、っていう作品なんだな、私には。アルカンシェルって。
中身も演出も衣装も音楽も「○○っぽい」ていう点が一つや二つじゃない点についてはどうなんだろうなと思う。自分の過去作を潤色してどうすんだよ。と、つい思ってしまうがこの作品単体に集中するとほどよい娯楽作品であり、余韻もあり。

1幕が終わったところで、ながら見してたもんだから「あ、終わった?!」となってしまった。
観ていて集中力が増すシーンはカレー君が踊るレビューシーンで…。やっぱり、芝居とショーの2本やりゃよかったんじゃ?という思いもまたムクムクわいたりもした。したんだけれど。
色々な退団公演があるなかで、まあこれはいい舞台になったなぁと。そう思えるように。

エスコート楽しそう

ご本人のコメントからもわかるように、カレー君って娘役のエスコートを本当に楽しそうにするよね。いいなあって思っちゃう素敵っぷりが本当に魅力的な男役スターで。
ここ最近卒業するトップスターの中で一番「この人がいなくなった喪失感が一番大きい」と感じるのがカレー君だな、私にとっては。
それくらいこの圧倒的な陽のオーラ。舞台を指先までまつ毛一本まで楽しんで発光しているような様子はなかなかない。さすがパリピ花組の王子よ。疲れれば疲れるほど楽しくなっていそうなところが魅力的。

過去最高の幕前

フィナーレ後のごあいさつで、まどかちゃんが自動車免許のことに触れて、にやにやニコニコしていたのが本当にかわいくて。彼女が今までずっとスカステなどで見せてきた顔は、ときに面白みのない完ぺきなる優等生下級生娘役のラインを堅持した姿勢で。
立場ゆえの苦労がしのばれるような面もあった。それが花組でのびのびと、そして卒業時にキャッキャして、最後の最後、幕前でカレー君とふたりぱやぱやして。
なんていいものをみせてくれたんだろう。

上下関係の堅苦しさよりも(これはこれで、ないと美しくないという日本人的?美的感覚もある。いつだって控えめ娘役が「正解」なのもまた事実…)、卒業に大興奮テンション爆上げのカレー君にひっぱられてキャッキャしていて。ノリがコンビともにそろっていたのが面白かった~。

あらためて、継承

そしてこの卒業セレモニー。カレー君がなんとはなしに明日海りおに似ていて。メイク指導されて育ったのかな?なんて思ったり。ひとこちゃんのお芝居もなんとなくだいもんに似ているところもある(カンの声かのトップコンビの大団円、そして舞月 なぎさ、帆純 まひろ、愛蘭 みこ、美里 玲菜の晴れやかな卒業の日が無事開幕しそして晴れやかに終わる様子を、配信で見届けた。先日の月組千秋楽に続いて、無事の卒業がまぶしく、おめでたい。

こうしたセレモニーにもほろ苦さを感じるようになってしまったが、もうこの「卒業」はタカラヅカ歌劇の様式美なので、このままでいいんじゃないかなと思う。

アイドル卒コンはこれの真似だしね(秋元氏はヅカのフォーマットを意識してアイドル集団グループ企画を立ち上げている)。
たとえアイドル文化にかたちを変えても世間に受けるスター卒業セレモニー、なんだかんだみんな好きなんだと思う。そして毎回思うに、この特別なセレモニーにに流れる精神性は、この世界の知識や教養や社会性が身についていないと、理解できない部分があるんだろうと思う。
自戒をこめて、異文化に批判的な目を向けないよう今後も努めたい、なんて自省の気持ちも抱いたりなんかして、配信をながめていた。

一幕終了時

正直、やっぱり、小池氏の過去作品を何も知らなければもう少し感動したかもしれないな、っていう作品なんだな、私には。アルカンシェルって。
中身も演出も衣装も音楽も「○○っぽい」ていう点が一つや二つじゃない点についてはどうなんだろうなと思う。自分の過去作を潤色してどうすんだよ。と、つい思ってしまうがこの作品単体に集中するとほどよい娯楽作品であり、余韻もあり。

1幕が終わったところで、ながら見してたもんだから「あ、終わった?!」となってしまった。
観ていて集中力が増すシーンはカレー君が踊るレビューシーンで…。やっぱり、芝居とショーの2本やりゃよかったんじゃ?という思いもまたムクムクわいたりもした。したんだけれど。
色々な退団公演があるなかで、まあこれはいい舞台になったなぁと。そう思えるように。

エスコート楽しそう

ご本人のコメントからもわかるように、カレー君って娘役のエスコートを本当に楽しそうにするよね。いいなあって思っちゃう素敵っぷりが本当に魅力的な男役スターで。
ここ最近卒業するトップスターの中で一番「この人がいなくなった喪失感が一番大きい」と感じるのがカレー君だな、私にとっては。
それくらいこの圧倒的な陽のオーラ。舞台を指先までまつ毛一本まで楽しんで発光しているような様子はなかなかない。さすがパリピ花組の王子よ。疲れれば疲れるほど楽しくなっていそうなところが魅力的。

過去最高の幕前

フィナーレ後のごあいさつで、まどかちゃんが自動車免許のことに触れて、にやにやニコニコしていたのが本当にかわいくて。彼女が今までずっとスカステなどで見せてきた顔は、ときに面白みのない完ぺきなる優等生下級生娘役のラインを堅持した姿勢で。
立場ゆえの苦労がしのばれるような面もあった。それが花組でのびのびと、そして卒業時にキャッキャして、最後の最後、幕前でカレー君とふたりぱやぱやして。
なんていいものをみせてくれたんだろう。

上下関係の堅苦しさよりも(これはこれでときめくよいものだが!)、この日は卒業に大興奮テンション爆上げのカレー君にひっぱられてキャッキャしていて。パヤパヤとしか言いようのないハイテンションが面白かった~。

あらためて、継承

そしてこの卒業セレモニー。カレー君のメイクが明日海りおに似ていて。しみじみ、にてるぅなんて思っちゃってね。普段思わないのに。横みりゃひとこちゃんのお芝居や赤いリップもだいもん系統かなと感じるし、ああそれぞれ若手時代に薫陶を受けた先輩の芸を継承しているのだものなぁ…なんて、あらためてかみしめたり。

この大千秋楽、カレー君のお花渡し同期がまゆぽんだった。まゆぽんは専科になってから休みなし引っ張りだこと言っていいくらい、まさに八面六臂の大活躍。
そんなまゆぽんのタカラジェンヌ人生は長いものになるはずであり、ピークで卒業するトップスターのジェンヌ人生とは違うものだろう。みんな「青春だった」と語るが、であればまゆぽんの長い(と信じている!)タカラジェンヌ人生は終わらない青春なのだろうか?カレー君にお花を渡してスッと去って、その去り際流し目をくれていたまゆぽんはかっこよかった。

ロス…

カレー君の男役像、さよならショーで最後の少尉…。リアル少尉ともお別れか、二度とこんな完璧な少尉とは出会えないのだわ、なんて思うとなんと貴重な存在が旅立ってしまうのか。
まさにフェアリー。
星風まどかもひとつひとつ新たな魅力をみせてくれて、本当に稀有な娘役さんで。彼女の西洋絵画のような肌質が私はとても好き。線がやわらかくてね。

新生花組も楽しみではあるものの、やっぱりしばらくさみしくなるかな…などと思ったり。
記憶に残る素敵な千秋楽だった。



にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村