隣のヅカは青い

ヅカファン歴は30年ほど。しかし観劇デビゥは2019年から。それほど遠い宝塚についてのブログです。

絶賛し損ねた久城あすについてあらためて思いを書き散らしたい

久城あすくんにまた撃ち抜かれていたことをすっかり書き散らし損ねていたので、重い思い出記録のために振り返っておく。

魔術師、真にリアルなビジュアルを錬成する

CSチャンネルのAXNかFOXで私、観たことあったかな?ていうくらいに、あのカラーシャツバージョンの医療従事者コスの久城あすができすぎていましたね。アッ「双曲線のカルテ」の話です。覚えていますか、これを振り返り読んでいる未来の私。忘れようはずもないか、あの衝撃。
ジェンヌにガチ恋とか一切ない自分だけれども、あのコスプレ完成度はキャー!と目いっぱいときめいた。白衣に合いすぎ・縣千とはまた違った種類のイケ散らかし度であった。

AXNでもFOXチャンネルでもなければあれだ、wowowでいまやってるCSI:ベガスに出てらっしゃるよね!

そしてこのお芝居中、客席側(配信カメラに向かっても)にまっすぐに立ったことはほぼなかったと思う、久城あす。
だからなのか、ひょいとそこにいる、ひょいと出てひょいと舞台から去っていくその役の大きさとしっくりくる存在感の加減のうまさとにくらくらした。

魔術師、察しても動じない

色々突っ込んだら負けなお話において、意外とさりげなくもないかなり重要な存在であるジョルダーノ久城あす。
その業界に身を置いていたら、フェルナンド・デ・ソラカズキ先生のいう言い訳が言い訳にしかきこえなかったろうに、ニコニコとスルーしてあげてレントゲンを撮ってあげて。
でそのレントゲン写真をあとでランベルト縣・白衣カッコイイ先生がみて、のっぴきならぬ深刻な事態が発覚するんだけれども、もし私がジョルダーノの立場だったら、果たして、色々余計なことをせず・考えずに線引きしてフェルナンドの望む通り「だけ」の仕事を淡々とやれるだろうか。
クレバーな役柄が似合う久城あす。

魔術師、笑顔がいい

久城あす君のいいところはなんてったって笑顔。そもそももう何年前だ……のFNS歌謡祭での、ポイントばっちりおさえてのカメラへの笑顔が、私には誰よりも素敵に見えたわけで。
今の雪組では一番、いい意味でいろんな場面に重宝されている人と思う。何やらせてもうまいし、ちょい役チンピラみたいなのも嫌味なくやれるし、双曲線みたいな脇役なんだけどオイシイやつもはまるし。

久城あすのような重宝される脇役ポジションにおさまるジェンヌさんというのは、各組に存在するが、その使われ方については組ごとにちょっとずつ違う。無論、同じようなキャリアで同じようなポジションにおさまっているジェンヌさんとはいえ、各ジェンヌのカラーが違うのだから、同じ使い方にはならないのだろう。
ただちょっと「おいしさ」みたいな差もちょっとあるのかなとは思う。
久城あすの場合、結構しょうもない、ちょい役なクズ役もやってたりする(ワンスの強盗はいられちゃう寝取られ夫とか)。私にはそれができることが彼女の強みと感じている。

歌う魔術師、声もいい

私の中の久城あすいいなぁが加速したのは何年か前にスカステで披露していた「星から降る金」が聴けたこともあるかな。あす君のまろやかな歌声とこの曲があっていて少年みもなんか大人の女性みもあって、とても印象に残った。
この歌はしかし人気ねぇ。少し前のだいもんコンサートでも歌われていたっけ。ちょっと検索すれば本当にたくさん歌われている名曲。
歌声もいいひとは、芝居の活舌もいいのかな。久城あすがいつみてもいいのは活舌というか。歌舞伎だったら「口跡がいい」と言われてる役者さんであっただろう。

そしてたぶん人もいい

退団者のお花渡しに指名されるジェンヌは全員、集団においても人柄がよい人だ。誰かには好かれ、頼られ、大役を任されるということは、周囲に信頼されているということだものね。
にっこりおっとりな芦屋のお嬢様かと思いきや関東人にはリスニング能力が試される関西弁マシンガントークのギャップも最高だし。

なかなかチケット縁が薄い雪組だけれども、またそのうち劇場で拝みたいわ。


にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村