隣のヅカは青い

ヅカファン歴は30年ほど。しかし観劇デビゥは2019年から。それほど遠い宝塚についてのブログです。

日暮れの攻防。夜明けの光芒を配信で観た

感想。ありちゃんじゃなかったら(もっと)寝てた。

いや申し訳ない…

そもそもが、昼からビールとたこ焼きとお好み焼きでキマッてたから、そこにきてヨギボーにねそべって配信視聴を夕方からですから。寝るわね。ふつうに。

※未来の自分へ。これを書いている私はまだ、物語のストーリーをちゃんと把握していない状態のファーストインプレッションだよ。

いや出だしは面白かった

面白かった。わくわくしたしわかりやすい方だったし…。謎のマダムとマダムに英才教育された少女が昔の少女漫画っぽ過ぎて萩尾望都の漫画にありそうな雰囲気で、嫌いじゃないこういうの、と思ったけれども、なんなんですかね?と、二幕ではなんかよくわからない存在だなって改めてかみしめた。
あとなんか工房のおじさんとかはふっとRRRで観たことある気がしたああいうシーン、と思ったり。

これが稀惺かずとかぁ

実はこれまでの舞台では、きちんと見つけられなかったり、見つけたけどわすれちゃっていたりと、すぐにパッと思い出せるほど観てきていなかったので、今回改めてじっくり堪能。
なるほど。これは。

他とかぶらない個性ある魅力的なスターだ、と思った。これは出自関係なく推すしかあるまい、伸ばすしかあるまいというスター性。どっちかってーとこの出自でよくもまあこんなに、素敵な個性と男役適性のある子が誕生したよなぁという、そっちの方に感動。

一方で、スタイリッシュ☆ありちゃんと並ぶとスタイルダウンするというか小柄感がでる。でてしまう。同じ身長比率でも礼真琴はそうみえないので、見せ方の技術の差なのか、稀惺かずとがまだ若い発展途上の男役ゆえなのか。

芝居・せりふ回し・立ち姿など、ちょっとだけならいいんだけれど、場面がながくなるとありちゃんとの差が見えすぎてしまい、まだまだこれからだな感がでてくる。
メリーウィドウでばぶかったありちゃんがこんなにいい男役になるのだから、彼女もこれからが楽しみすぎる。

やっぱりこっちか瑠璃花夏

ヒロインを堂々演じた瑠璃花夏。るりはなちゃんといえばつい先日まで堂々演じていた、RRRでのマッリ役が記憶に新しい。

マッリは元の映画だとちっさい少女なんだけれど、さすがにあそこまで小さくはできないとはいえ「女」感がある子だな~とちょっと気になっていた。RRRでの礼真琴とのデュエットシーンは、トップとのデュエットということで役や芝居以上の、スター同士の見せ場ではあったものの、その少女感の薄さは無意識なのか引っかかっていたといってもいい。

今作のエステラではうきうき生き生きと女であった。役柄としては感情欠落の女ってことだったけれども、とても現代的で、なんかしろみきちゃんとか思い出しちゃったな。
配信で観る彼女は映像向きな魅力にあふれていて、ドラマ向いてそうっていうか既に出てません?て思うくらい、汎用性の高い美人であった。

おじさまが被っている

ジョー役の美稀千種と、エイベル役の輝咲玲央。ともに主人公を取り巻く大事な役のふたりのおじさん なんだが、どちらもなんていうんだろ、ぶいぶい言わせてた頃のキムタクヘアっていうのかあのロン毛の感じ。あれがね、なんか同じような髪型してたもんで、全然ちがう役なんだけれども、印象が似ていた。

娘役おいし

この作品、娘役の脇役がどれも見どころあって、そこが楽しかった。
主人公ピップを育ててくれたきつい姉役の澪乃桜季、一瞬こっちがヒロインか?ていうくらい可憐でおいしかった幼馴染のビディ綾音美蘭、変なBBAミス・ハヴィシャム役の七星美妃。
それに子役も印象的だったしハーバートの恋人クララ役の愛花いとちゃんも可憐そのもの。

確認事項

影のようにドヤっていたのが、天飛華音で間違いないか?違う?


あの人何やってたんですかね?()