隣のヅカは青い

ヅカファン歴は30年ほど。しかし観劇デビゥは2019年から。それほど遠い宝塚についてのブログです。

2025-08-01から1ヶ月間の記事一覧

これぞ若手公演、雪組バウを配信視聴した

もともとは、それほど関心がなかった雪組バウ。日曜午前からの配信ってのは、私にとっては観やすいし、おまけに公演自体の評判がよく「おもしろかった」という人の感想をきいたので興味がわいてしっかり配信観劇。観てよかった。 キラキラがまぶしい 華世京…

勝利が約束されたパリのアメリカ人を配信視聴で観た

作品全体としては「なんかクラシカルな、むかーしのアメリカ映画とかにあったな」て感じの、やたら歌って踊っての、そしてどこかきいたことある楽曲の… っていう印象と感想だったけれども、それもそのはず、そういう作品だった。あの曲もこの曲もきいたこと…

帝国劇場の備品が買えるよ

ふとメールがきていたのでなんかみたら、帝劇の椅子とか買えるってよ。 物好きィ蒐集家のみんなあつまれ 帝国劇場、敷居がたかくてチケットが手に入らなかったんで、結局一度もいったことがなかった。地下のオフィスには何度か仕事で出向いたっけ。 8月半ば…

東宝エリザの先行抽選がすごい

東宝ゥゥ 相対評価で宝塚Webチケットサービスが輝いて見える 東宝ナビザーブとかいう鉄壁の誰もアクセスさせないスタイルで、ただの先行抽選のはずなのに、そもそもログインができなくてびっくり!何度試みても https://stage.toho-navi.com/error/not_accep…

月組次回作とまだ3作目だった感

正直、年間公演数の減少がわかるようなわからないような、実感があまり伴っていない身である。 この度発表された月組のちなじゅりコンビによる次回大劇場公演でまだ3作目だったのにちょっとアレ?感。まだ3作目だったのかって思ったから、減少ってこういうこ…

松岡修造ファミリーヒストリーが熱かった件

松岡修造に対して興味がない人にとって、民放テレビ各局でたまに見かける松岡修造しか知らない人にとって、彼はイロモン扱いだと思うが(※偏見)、私はこの人の真摯なテニス愛を尊敬している。WOWOWでのテニスGS視聴が長年のライフワークになっている身とし…

芳雄のミュー Fes.放送を視聴した

先週末、WOWOWが井上芳雄デーみたいな状態だったんでちょっとおなかいっぱいである。 しかし、昔あれだけ苦手だったのにずいぶん好きになったものよ私。カチャさんの様子を観てみたくってNHKホールで6月に開催されていたらしいイベント本編の放送を観た。 軍…

選択肢がある幸せ。(ある音校中退経験者のお話が面白かった件)

この半年ほど、毎週結構楽しみに観ている某深夜番組。 ちょうど20代とか、結婚や恋愛に多感な30代女性あたりをターゲットにした番組かしら。自分に興味ないジャンルの話を面白く観られるから毎週楽しんでいたんだけれども、該当インタビューでエピソードを集…

wowowにやってきた凪七瑠海

プルミエールにてカチャさん特別回が放送された。 にしても、別人かと思たわ。 来たと思ったら波状攻撃 カチャさんがプルミエールに登場するのは2度めかしら。卒業前に花組回で、2番手ポジで出てきたっけ。 …なんて思っていたけれど、今回は卒業スペシャル的…

星組大千秋楽 大フィナーレを見届けた

いやぁ…ほっとした…… 二日間とも 土曜の配信と、日曜の配信の両方を配信視聴した。 しかし日曜、肝心の大千秋楽日は夜から、友人のミュージシャンのライブに招待されており、移動時間考えても間に合わぬ!となり。 ありがとう配信、ありがとうIT。本編を見届…